湘南美容クリニックの脇脱毛では
湘南美容外科 脇脱毛をおこなった場合に、術後の痛みや痒みが強くなる事があります。
もちろんレーザー脱毛では毛根が激しく発熱しますから、火傷気味になってしまうのは仕方がありません。
それで2・3日は痛みが出るのが普通です。その延長線上で痒みもありますよ。
ただし、雑菌などの感染で炎症を起こした場合は、そのままにしておくのは良くありません。
赤みが強くて痒みがある場合は、すぐに担当の医師に診察してもらいましょう。
そこで炎症などで痒みが出ない様にするには、脇脱毛後の肌ケアがポイントになります。
湘南美容クリニックの脇脱毛後の肌ケア
まず、患部はいたずらに刺激をしない様にしましょう。そのために入浴もシャワーを軽く掛けるぐらいにします。
決してソープでゴシゴシ洗わない様に注意しましょうね。
それからデオドラントなどの強い薬も掛けない様にします。
脇脱毛をした後は、わきの肌がよりデリケートになっています。
もともと荒れやすい部分ですから、今まで以上に自然な状態をキープする様にしてください。
ですからちょっと痛いからといって自分で勝手に軟膏を塗ったり、クリームを厚塗りするのも良くないのです。
ダメージを受けた肌は、なるべく刺激を与えない様にそっとしておくのが基本です。
脇脱毛後はクリニックで後処置を施してありますし自宅ケアの方法も教えられますから、それにしたがって対処する様にしてくださいね。
関連記事
アリシアクリニックといえば アリシアクリニックといえば、医療レーザー脱毛が受けられるクリニックとして有名ですね。 全身脱毛は、女性なら夏に向けてぜひやっておきたいところですが、医療レーザー脱毛はそれな…

本当に痛い 昨日、久しぶりに脱毛にワックスを使ってみました。 何であんなにデリケートゾーンの脱毛って痛いんでしょうか。。。 私は結構痛みに弱いので、デリケートゾーンの自己処理は毎回 剃刀派なんですが…
シースリーの脱毛はコスパが高くて人気 シースリーの脱毛は評判が高くて有名ですが、どうしてこんなに人気なのか、大きく2点の理由でご紹介しましょう。 まずシースリーのメニューはコスパが高く、手の届く価格帯…
脱毛サロンの全身脱毛は、回数パックと月額制の料金システムがあります。 回数パックは、はじめに何回お手入れするか回数を決めて 現金やクレジットカードで一括払いするもの。 月額制は、毎月決まった金額を口座…